キャンメイクはプチプラでもカラーバリエーションや種類も豊富な人気のコスメブランドです。
そんなキャンメイクのウィンクグロウアイズは今流行りの濡れまぶたを簡単に作れるとあって、口コミやSNSでも話題になっているグロウシャドウです。
ですが、ウィンクグロウアイズは使い方を一歩間違えるとメイクがヨレヨレになってしまうことも…
初めて使用される方のために正しいウィンクグロウアイズの使い方についてまとめてみました。
ウィンクグロウアイズの正しい使い方
人気の濡れまぶたメイクを簡単に作れると話題のウィンクグロウアイズですが、どうのような使い方をすれば、理想の目元へと仕上げることができるのでしょうか?
まず、手の甲にウィンクグロウアイズを米粒程度に出します。
それから指先で少量取り、まぶたの際から全体に広げていくように塗るだけで理想のアイメイクを完成させることができます。
グラデーションにしたい場合は、色を濃くしたい部分を重ね塗りするだけでOKですが、塗りすぎると化粧崩れの原因になるので注意してくださいね。
また、下瞼に少量塗ると目元をさらに明るく、華やかに仕上げることができるので、使い方を自分の好みに合わせてアレンジできるのも人気の理由でしょう。
まぶたに負担はかからないの?
メイクを始めたてでも気軽に素敵なアイメイクができるのは嬉しいのですが、敏感肌や今までコスメで肌が荒れてしまった経験があるならば、肌に負担がかからない成分が配合されていないかどうか心配になりますよね…
ウィンクグロウアイズは美容成分77%配合なので、肌刺激になることもなく、もちろん肌荒れや色素沈着を起こすことはありません。
それなら逆にすぐにメイクが崩れてしまうのでは?と思われる方もいると思いますが、ウィンクグロウアイズは汗や水に強いウォータープルーフ処方を行っているので、ずっとキレイなアイメイクをキープすることができるでしょう。
選べる色は5
種類!
現在ウィンクグロウアイズでは「アンティークテラコッタ」「サクラモーヴ」「ロマンティックオーロラ」「レディゴールド」「アプリコットチェリーチュール」の5色から選ぶことができます。
どの色も魅力的で可愛い色なのでどれにしようか悩んでしまいますよね。
現時点で1番人気のカラーの「ロマンティックオーロラ」です!
キラキラしすぎ!?ウィンクグロウアイズの間違った使い方
ウィンクグロウアイズは使い方も簡単で品質の安全性も高く、3種類の色から選ぶことができるとあって、幅広い年代の女性から人気があります。
しかし、一部に悪い口コミでは「目元がギラギラしすぎ!」「すぐに色が取れてラメだけ残ってしまった…」などの意見がいくつか投稿されていました。
少数意見ではありますが、なぜこのような悪い口コミが投稿されているのでしょうか?
その原因を確かめてみたところ「量が多すぎる」「ベースメイクの問題」があることが判明しました。
ウィンクグロウアイズの正しい使い方でもご説明しましたが、少量を少しずつ広げていきながら塗ることで、キレイな濡れまぶたメイクへと仕上げることができます。
あまり量が多すぎてしまうと、どうしてもベタつきがでてしまったり、目元だけが浮いてしまったようなアイメイクになってしまうことも…
また、ウィンクグロウアイズを塗る前に行うベースメイクがすでによれてしまっていたり、肌にしっかりフィットしなければ、いくらウィンクグロウアイズでもメイクが落ちやすくなってしまいます。
まずはどのようにベースメイクの使い方を行っているか、一度見直してみてくださいね。
ウィンクグロウアイズの使い方はとても簡単なので、誰でも簡単になりたい目元を作ることができます。
コスパ抜群のウィンクグロウアイズをぜひ試してみてくださいね!