新色が2色加わって現在5色展開している人気のウィンクグロウアイズをもう試してみましたか?
キャンメイクから発売されているパッケージも可愛い女子受け抜群のコスメとなっていますが、自分の肌に合う色を選ぶことで、より理想のメイクへと近づけることができます。
今回はローズベージュ系肌のブルベにおすすめのウィンクグロウアイズカラーをご紹介していきます!
ブルベの特徴
自分の肌がブルベなのかどうなのか、そもそもブルベとは一体何のことなのか分からない方もいますよね。
ブルベとはブルーベースの略であり、パーソナルカラーによってブルベ、もしくはイエローベースのイエベ等が決まります。
肌の色だけでなく、髪や瞳、顔立ちによって調和する色のことをパーソナルカラーといい、自分に合うパーソナルカラーを知るだけで、より自分が素敵にしてくれるメイク方法を知ることができるのですね。
ブルベの特徴は肌が白い方が比較的に多く、頬は赤みが強い青かピンク色となっており、唇は赤系で髪は黒や暗めのブラウンであることが多いです。
ブルベかイエベか決める時に必ずしもこれらの特徴が全て当てはまるわけではないですが、比較的にこれらの項目に該当するのであれば、ブルベである可能性が高いでしょう。
ブルベに似合うウィンクグロウアイズのカラーって?
パーソナルカラー診断をしてみて、自分がブルベだと分かったら、どのウィンクグロウアイズが合っているのでしょうか?
・サクラモーブ
可愛いもキレイも簡単に作ることができるスモーキーピンクカラーです。
春らしい色合いが軽く塗るだけでも女性らしさをアップすることができ、肌なじみがいいのも特徴です。
・ロマンティックオーロラ
上品の中に甘さも感じられるラベンダーカラーとなっており、偏光パールが配合されていることから、キラキラしすぎず、どんな場面でも使いやすいのも人気の理由です。
ラベンダーカラーは失敗すると派手になってしまいがちですが、こちらのウィンクグロウアイズはブルベとの相性が抜群で、エレガントな大人の女性を演出することができるでしょう。
少量でもパールが良い具合にキラキラと輝くので、上品さの中にも華やかさを引き出すことも。
現在ウィンクグロウアイズは5色展開しておりますが、ブルベとの相性がいいのは「サクラモーブ」と「ロマンティックオーロラ」でした。
ウィンクグロウアイズを使っているけれど、いまいち自分が思っているようなカラーにならないのであれば、まずはパーソナルカラー診断を行い、自分に合うウィンクグロウアイズを試してみてくださいね。
上品に艶めくグロウシャドウで立体的なまぶたに
ウィンクグロウアイズは誰でも簡単にしっとりと濡れたような、つい見とれてしまうほどの魅力的なアイメイクを作ることができるグロウシャドウです。
メイクになれていない方でも手軽にグラデーションを作ることができるので、メイク初心者にもおすすめです。
ウィンクグロウアイズは全5色どれも魅力的なカラーではあるのですが、より自分に合った色を見つけるためにもまずはパーソナルカラー診断により、ブルベなのかイエベなのかを調べてみてはいかがでしょうか?
パーソナルカラー診断はカラーの専門家に直接診断してもらわなくても、いくつかの項目に回答すれば自分がブルベなのかイエベなのかすぐに分かるので、ぜひやってみてくださいね。
似合う色を知って取り入れるだけで、今までとは全く違うメイクの仕上がりになり、他人からの印象をがらりと変えることは難しいことではなりません。
魅力的なカラーが揃うウィンクグロウアイズで、本当に自分の顔に合った理想の目元を作ってみてくださいね。