レシピストの最大の魅力はプチプラコスメだということですが、これだけ安いと「10代・20代の若い肌じゃなきゃ使えなさそう」と不安になる方も多いのではないでしょうか。
事実、資生堂のニュースリリースにある一文を見つけました。
「レシピスト」は、20代前半を中心としたミレニアル世代の女性の肌とスキンケアに対する意識に着目しました。
要するに、レシピストの対象年齢は20代前半が中心ということですね。
この事実は揺るがない、というのは分かっているのですが、
化粧水601円、美容液764円。
とにかく安い・・・!
わたしは普段、月3,000円程度の化粧水を使っていますが、化粧水だけレシピストに乗り換えたとしたら…?
なんと年間約28,000円も出費が抑えられます!
ここまでコスパが良いとなると、「30代でも使えるもんなら使ってみたい」と思うのは当然のことではないでしょうか?
現在は、特定のセットを購入するとたおりゅうのチェキカードがもらえるキャンペーン中です。もちろん単品からでも購入できます。単品で買いたい場合は、ページ最下部の「レシピスト商品一覧へ」からチェックしてくださいね!
↓公式サイト限定キャンペーンはこちら
http://www.shiseido.co.jp/
安かろう悪かろうではどうしようもないですが、プチプラなのに評判もいいので嬉しいですね♪
目次
20代後半以降の女性は使っちゃダメなの?
「ミレニアル世代って何ぞや?」と疑問に思いまして、調べたところ
2000年代に成人になる世代。1980年代から2000年代初頭までに生まれた人をいうことが多い。
参考出典:コトバンク
「2000年代に成人した人」というとかなり広いですが、2018年現在で考えると20歳から30代半ばくらいの人を指すようです。その中でも特に20代前半の女性にも気軽に手に取ってもらいたいということでプチプラコスメにしたのかもしれませんね。
対象年齢が20代前半をメインとして作られているレシピストですが、口コミ評価も高いですし、対象年齢以外でも効果があれば嬉しいですよね。
実際にレシピストを使ってどのように感じたのかが口コミで投稿されているのでご紹介します。
20代後半だと微妙にレシピストの対象年齢とは離れているから効果はどうだろう~と心配していたのですが、レシピストで十分効果を感じています。
プチプラなので化粧水や乳液全て揃えてもかなり安いですし、あまり化粧品にお金をかけたくないこともあってかなり満足しています。
もう30代だし、レシピストの対象年齢よりだいぶ外れているので、正直そこまでの効果は期待していません。
肌が乾燥した時にさっと使える化粧品として使えばいいかな、なんて思っていたのですが、意外と30代の私の肌でも効果を実感することができています。
肌のざらつきがなくなって、肌もワントーン明るくなり、以前よりもくすみを気にしなくてもよくなりました。
娘がレシピストで肌がキレイになったと聞いて試しに使ってみました。さすがに40代だと保湿力が物足りないかも…クリームを40代向けに変えるなどすれば、使えないこともないけれど…
20代後半~30代の女性からも高評価!使い方次第かもしれない
レシピストの対象年齢は20代前半とされていますが、口コミを見ると20代後半~30代前半であれば効果を感じられるといった声が多く上がっていました。
30代・40代にとっては保湿力が物足りなくなってしまいますが、肌質によってはクリームなどをエイジングケア向けのものに変えれば、レシピストも十分効果を感じられるといった意見も。
あまりエイジングケアをした経験がない人は、化粧水・乳液は今まで通りのものを使い、美容液だけエイジングケア向けの商品に切り替えてみるのもおすすめですよ。
また、レシピストは余計な成分は含まれておらず、本当に肌に必要な成分だけで作られているので、敏感肌の方でも安心して使用することができるのも魅力の一つです。
年齢を重ねると共に肌細胞が弱まっていくので、10代の時はどんな化粧品を使っても大丈夫だったのに、化粧品で荒れてしまった経験がある女性もたくさんいます。
レシピストはそんな敏感肌でも使用することができるだけでなく、肌の基礎力を高めることで敏感肌を改善する効果も期待できる化粧品なのですね。
レシピストの対象年齢は20代前半(ミレニアル世代)となっていますが、肌質によっては対象年齢外であっても効果を実感することができます。基礎力の高い肌を育てるためにも、レシピストで透明感のある肌を目指してみませんか?
探しても見つからない!?レシピストの販売店はどこ?
レシピストは人気の商品で使った人の評価も高いことで密かなブームとなっています。価格もお手頃で安いため、お試し感覚で使うこともできるので多くの人が使っています。
しかし、いざ販売店を探そうとすると、なぜか見つからないこともあるようです。そこでレシピストの販売店を徹底的に調査してみました。するとレシピストの販売店はここだけ!と言い切れるような特徴がありました。
これで納得、欲しいときに手に入る!?
ニトリで探すと売っている?
はじめに探してみたところはニトリです。大型家具の安売りをしてくれている大きな店舗ばかりなので、その流れでレシピストが売っていてもいいかと考えました。見かけたことがあるという人すらいます。
しかし、どんなに探しても現在はニトリではレシピストは売っていないんですね。やはり、ニトリは家具の専門店ですから、特殊な商品の販売店とはならなかったようでした。
※追記
その後の情報で「ニトリでは以前に、期間限定で発売していた」ということがわかりました。正確にはツタヤとニトリの限られた店舗だけの、2ヶ月限定キャンペーンだったようです。
もしちらりと見かけた記憶のある人は、そのタイミングでレシピストを見かけたのかもしれませんね。
レシピストの楽天・アマゾン調査
次に探してみたところはネット通販です。検索結果はアマゾンでは11件、楽天では39件あり見つけることができました。しかもそれぞれの特徴があります。
アマゾンはレシピストブランドの日焼け止め、化粧水、美容液、リップなどが個別にも売っている印象でした。楽天ではそれよりもセットの購入をオススメしている印象がありました。
もしネット通販でアマゾンか楽天かどちらか、と考えている場合にはそういった特徴も一緒に考えてみると購入後の後悔がなくなるのかもしれません。また、販売店も注意が必要です。どちらも現在はレシピストの公式サイトのみが販売をしていますが、場合によっては、その他の仲卸業者として個人が出店をしていることもあります。
確実な正規品をお得な価格で購入しようと思っている場合には楽天やアマゾンであっても注意が必要です。
取り扱い店舗の一覧
調べてみたところ、レシピストはネット通販だけの限定発売となっているため、楽天・アマゾンにはあってもニトリに置いていないことがわかりました。公式のサイトのQ&Aでは以下のように書かれていました。
Q.レシピストはどこで売っていますか?
「オンラインショップ限定の商品です。一般の店舗で探してもほぼ見つかりません」
ではその他の取り扱いできる店舗はどこがあるでしょうか?
公式が紹介していている取り扱いできるネット通販の店舗は4つでした。それぞれアマゾン、楽天、@コスメショッピング、ワタシプラスです。
今のところ、それ以外では取り扱いをしていないことがわかります。もしそれ以外の店舗があった場合、正規の販売店でないか、偽物である可能性まで疑ってみたほうが良さそうですね。
レシピストを最安値で購入するには?
それではレシピストの取り扱い店舗の中でどこが一番いいのか?と言うことですが最安値を考えると公式サイト(ワタシプラス)が一番に挙がります。
一つ一つの価格ではどの店舗もほとんど変わらないはずですが、公式サイトでは独自のキャンペーンを行なっていることがあるのでオススメです。一人一回、数も限定されていますが。最安値で購入できるキャンペーンなどもあるので、チャンスがある場合は、逃さないようにしたいですね。
トライアルはないけど半額で買える現品セットがある
レシピストはオススメセットとしてトライアルのような半額の現品セットがあることはご存知でしょうか?ただし、期間限定でクーポンは一人一回限りです。その代わり、レシピストのサマーセットとして化粧水、日焼け止め、色付きリップの全てが全部セットの半額にしてくれます。
通常価格は1580円のところ、クーポンを使用することで790円で買えます。レシピストにトライアル自体はありませんが、半額なら嬉しいですよね。
クーポンについては、いくつかの注意点がありました。
一つはワタシプラスという資生堂の公式サイトに新規登録をすること、クーポン取得から10日以内に購入することです。お金がかかることではないので、これくらいでレシピストを半額にしてくれるなら良いかもしれませんね。手に入るアイテムの詳細は以下で順番に紹介をしていきます。
レシピストの化粧水を選ぼう!
化粧水は4種類から選べるようになっています。まずは大まかなタイプとしてバランス整う化粧水かしっかり潤う化粧品かを選びます。その中からさらにライトかリッチ(バランス整うタイプ)、リッチかモアリッチ(しっかり潤う)を選びます。
4種類の中のどれを選べばいいのか?と言う疑問については公式サイトにアドバイスができる「YES・NO表」がついていたので参考にできました。
日焼け止めはここがすごい!
レシピストの日焼け止めは評判がいいので、多くの女性が使っています。レシピスト自体は肌弱い女性でも使えるように気をつけてくれているので、こちらの日焼け止めも同様の評価ができそうです。SPF50の高UVカット効果が期待できる日焼け止めは最近では増えましたが、レシピストのテクスチャは滑らかに浸透してくれます。
色付きリップは香り付き
リップには色が2種類選べるようになっています。色はヌードピンクかピュアレッドで、どちらもアップルの香りがします。レシピストの半額セットではこのように化粧水とリップが選べる楽しさもつけてくれていました。
【新生活応援セット】BBクリームをお試ししたい方におすすめ
新生活から使って欲しいセットとしてレシピストでは新生活応援セットも用意されています。それは3品同時購入で付くクーポンのセットで化粧水、美容液、BBクリームの価格を割引にしてくれています。
新生活応援セットの3種類はそれぞれタイプを選ぶことができるので、あなただけのレシピストの組み合わせにすることができます。新生活を機にイメチェンなどを考えている場合にも活用できそうですね。
化粧水は4種類から選べる
レシピストの代名詞とも言えるのが化粧水です。上記でも紹介されていたように化粧水は4種類があり、その中からあなたにぴったりにものを選ぶことができます。普段使いであるならばバランス整う化粧水から選んでもいいかもしれませんが、新生活を考えているならば思い切ってしっとり潤いタイプを選んでみると印象も変わってくるかもしれませんね。
リッチでもモアリッチでも濃密な潤いへ導いてくれるので新しい発見ができるかもしれません。
レシピストの美容液は選べる2タイプ
同様に美容液も水があふれるバランス美容液と濃い美容液から選ぶことができるようになっていました。水があふれるバランス美容液はベタつきやカサつきなどが気になる方へオススメの普段使い用に美容液です。
濃い美容液は逆にもっちりした肌へ導くもちもち感触を実感させてくてます。化粧水と美容液の両方をリッチなタイプにすることで、つけた瞬間からふんわりと感じられるかもしれません。
BBクリームは2種類
BBクリームは2種類から色を選ぶことができます。ライトナチュラルとナチュラルの2種類があって、あなたのお肌の色のタイプや好みに合わせて、どちらかを選べるようになっています。色の違いをしっかりと見比べて選んでみるといいでしょう。
ライトナチュラルの方がわずかに明るいので、お肌をワントーン明るく見せたい、新生活からのイメチェンにはいいのではないでしょうか?
送料無料でクーポン付き
新生活応援セットは価格以外にもオススメの理由があります。上記の3点セット(美容液、化粧水、BBクリーム)を個別に購入すると2180円に送料までかかってしまいますが、こちらのセットでは送料無料で1880円!しかも以前から大好評だったオリジナルタオルもセットでつけてくれています。
割引価格はそれほど大きくないと感じるかもしれませんが、送料無料とタオルのプレゼントがあることで魅力が倍増してますね。ただしクーポンの取得が必須で、一人1回限りとなっています。
無理に3種類を購入してクーポンを活用することはありませんが、もし、3点を同時に購入しようと思っていてクーポンを使用できる条件が整っていたならば、あなたのためのセットと言えるでしょう。
@コスメの評判は?レシピストの口コミまとめ
レシピストの@コスメの評価は高いものばかり!例えば化粧水だけを見ても平均の星の数は4.9。さらにリップクリームは5.2、美容液は5.0などです。つまりほとんどの人が星5か星6を選んでいることが分かります。その評判の理由はなんでしょうか?ここでは@コスメの調査とともに実際の口コミも一緒に見てみましょう。
まずは@コスメの徹底調査とまとめ
@コスメに載っていたレシピストの商品は全部で19件ありました。レシピストのラインナップは多岐にわたっていて、ローションやリップでは色やテクスチャの違いごとに評価が分かれています。
言うなれば@コスメで、それだけたくさんの評価をされているほど人気が高いのがレシピストなのです。口コミの件数をまとめると以下のように分かれていました。
しっとり潤う化粧水(リッチ):39件
さらっと滑らか日焼け止め:29件
しっかり潤うボディローション ローズマリーの香り:11件
バランス整う化粧水(ライト):38件
すべすべ仕上げのハンドクリーム ヴァーベナの香り:19件
すべすべ仕上げのハンドクリーム 無香料:10件
すべすべ仕上げのハンドクリーム ローズマリーの香り:5件
潤い止めるリップクリーム アップルの香り:11件
潤い止めるリップクリーム 無香料:5件
しっかり潤う化粧水(モアリッチ):98件
ほんのり色づくリップクリーム:47件
水があふれるバランス美容液:43件
白粉いらずのBBクリーム:48件
しっかり潤うボディローションヴァーベナの香り:20件
バランス整う化粧水:49件
しっかり潤うボディローション(ローズの香り):11件
すーっと広がる日焼け止め:25件
濃い美容液:30件
すべすべ仕上げのハンドクリーム(ローズの香り):11件
すでに売り切れになっていたり、リニューアルをしているため今はないものなどもありますが、レシピストの人気の一部がわかったように思えますね。
口コミでは成分も語られていた
レシピストの具体的な口コミではこのように語られていました。
「発売記念キャンペーンの時に購入してから気に入って3回リピしています。詰め替え用の格安があったので、そちらを使えばコスパもバッチリ。ボトルのデザインはどれも気に入っています。たまにセールをしているのでその時を狙って購入するようにしています。(20代女性)」
「レシピストの中で特に気に入っているのは日焼け止めです。最高値のUVカットで香りもついています。つけ心地が今までの日焼け止めとは違ってすーっと気持ちいい。ただし、あまりに色白だと何度か塗って落ちないように調節をしなければならないのが残念です。曇りの日やそれほど日差しの強くない日は十分使えることができました。(30代女性)」
「口コミで評判が良かったので選びました。冷蔵庫に入れて普段から冷やしておくと化粧水の使用感がよくなります。もう1ヶ月くらい使い続けていますが、欠点がないので使いやすいです。価格とこの実感を考えると美容液や化粧水としては十分な合格点!旅行などに行く時にも一緒に持って行っています。(20代女性)」
ハンドクリームはどう?
ハンドクリームは特別な口コミが紹介されていました。類似品のハンドクリームと比べてもレシピストは使用感が良く、欠点がないようです。
「私が選んだのはすべすべ仕上げのハンドクリーム。こちらは小さくて可愛いデザインなのにさらっとしていて使い心地がとてもいいんです。そして価格が安いのでお試し感覚で使い始めることができました。今度は香り付きのタイプを購入しようと検討をしています。」
「同じレシピストシリーズなのでボディローションの香りが同じタイプを選んでみました。香りが統一されているので余計な匂いが混ざる不安もありません。使用感はベタベタしなくて馴染みやすいので個人的に好きなタイプでした。年中手荒れをしていたのですが、レシピストのハンドクリームを使うようになってから、なくなった気がします。」
レシピストの乳液がない理由
調べていく内にレシピストの乳液について待望をしている人が意外に多いこともわかってきました。しかしレシピストでは乳液はまだ発売をしていません。その代わり使えるとすれば濃い美容液を利用している人が多いこともわかってきました。
基本的な成分や使い勝手が近く、濃い美容液ならば乳液の代わりとしても十分な役割を果たせるからのようです。つまり乳液の評価や口コミが知りたい方は濃い美容液をアットコスメで調べることで代用をすることができるようでした。以下のような30代の女性の口コミが参考になりました。
「単体で美容液として利用するよりもその他の美容液の後にこれを塗る、といったような乳液的な使い方をするほうが調子が良くなります。20代であればこれ一つで足りるかと思いますが年齢が上がってきたら工夫が必要です。それでも重宝しています。」